学芸会 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

小学校の学芸会でしたもみじ


2年生の演目は「森のたくはいびん」

ねずみの宅配業者とカエルの宅配業者が

お客さんに頼まれた「壷にはいった虹」を届ける

というお話しカエルねずみ


娘はねずみの業者さんの一配達員さんねずみ

役によってはオーディションがあったらしいんですが

娘は「めんどくさいし恥ずかしい」と言って

オーディションなしの役をもらいました汗

家では超自己主張が強いくせに・・・べーっだ!


兄ちゃんたちはわりと良い役やったのになぁ


娘は恥ずかしいなりにちゃんと演じておりましたにひひ

歌もしっかり歌ってたし、セリフも忘れることなく言えてたしグッド!


劇中、最近流行りのフレーズ「いいじゃないの~」「だめよ~、だめだめ」

なんかもあったりして、先生方と楽しく劇を作ってきたのかな~

なんて思ったりしました合格


学芸会はお利口さんに頑張った娘ですが

家に帰ってくるなりムカつくほどのワガママぶりで・・・

「ムカつくほど」ではなくムカつきましたプンプン

は~~~~~~、まったくうため息