世界卓球が終わって1週間ほど経ちましたが・・・
今回の世界卓球は
我らが石垣優香選手が日本代表メンバーに入ったとあって
特に女子の応援に熱が入ってしまった私です(TV観戦ですけどねσ(^_^;))
次男は練習でテレビが見られなかったので
代わりに見ていた・・・訳ではないのですが
気になった解説を、練習帰りの車中で次男に話すようにしていました
世界卓球の期間は丁度次男が落ち込んでいた時期でもありまして…
石垣選手の試合の解説で
「石垣はカットを一からやり直した」ということを聞いたので
「あんたね~、あの優香選手でさえカットを一からやり直したって言ってんのよ。
あんたレベルの子が
球が入らんだのフォームがどうのって言うのもおこがましいんじゃない?
それこそまだまだ基本をしっかり身につける時期なんだから
落ち込んで、反抗ばっかりしていないで
素直にコーチの言うこと聞いて、考えながら練習してごらんよ!!」
と、説教してしまいました
それから、ある試合の解説で
「卓球はメンタルスポーツですからね~」とのコメント
思わず
「アンタに一番向いてないスポーツだったっかもね~」
と次男に言ってしまいました
世界レベルの選手たちが、最後まで諦めずに戦った姿を見て
次男は何かを感じてくれたかなぁ?