昨日の日曜日、濃尾平野オープンに次男が参加しました
このオープン戦は初めて参加するので、どんな感じの大会なのか知らずに行ったのですが
会場に到着してまず思ったのが「車が多い」でした
それもそのはず、社会人の参加が多い大会だったんですね
年齢層もかなり広かったですね~
下は小学生、上は・・・60代?70代?
まず、次男は小学4年生の子とダブルスで出ましたが
初戦は50代ぐらいのおじ様ペアに勝ち
次は30代後半ぐらいの社会人チームのペアに可愛がっていただきました
シングルスは3回戦で関商工高の選手にあたり
必死で頑張りましたが あとちょっとのところで負けました
ま、たぶんものすごく頑張ったと思うんですが
次男が頑張れば頑張るほど何故だか笑われるんですよね~
私が見ていても面白かった
皆さんに「喜んでいただけましたか?」みたいな・・・
そんななか、シングルスも5回戦を迎えたあたりで
「本城クラブの田中さん」の試合を目の前で見たのですが
これまたすごかったんですよ~
見た目は卓球というよりはラガーマンみたいな体格で
年齢は「おじ様」クラスだと思います
パッと見、強そうに見えない(スミマセン)のですが めっちゃ強いんです
アクションも楽しくて、ついつい応援しちゃいました
いろんな人が参加していた 楽しい大会でした