先日の日曜日
長男は名古屋駅の河合塾まで模試を受けにでかけました
最近は模試続きな感じ・・・ 受験生だね~
私と娘は午前中は町内の秋祭りの御神輿引き
去年までは次男も御神輿引いてた(引かせてた)けど、今年からは不参加
子供会も抜けちゃったからしかたないですけどね
娘は今年は途中で「疲れた」とも言わず最後まで歩くことができました
「ワッショイ」の掛け声も去年より大きな声でした
あと何年、素直に御神輿を引いてくれるかか?
午後は模擬店のお手伝い
今回はフランクフルトのコーナーの係になりました
もう10年以上子供会にいるけど フランクフルトの係りは初めてでした
最近は綿菓子係りが多かったんです
町内の「昭和会」のおっちゃんたちが揚げてくれたフランクフルトを
引換券と交換するだけなので お仕事的には楽
でも、午前中からほぼ立ちっぱなしなので
帰宅したとたんに眠気が・・・
まだあと6年はお祭りのお手伝いがあるわけですね
娘はそれなりに秋祭りを楽しみ
次男も久しぶりの完全休養日で友達と遊びまくったようです
(友達の家と神社を行ったりきたりしてました)
ダンナさんは・・・その日はセントレアの車のイベントに出かけてました