頭の中は謝恩会 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

今年、幼稚園の謝恩会委員になりましたポリポリ

今度こそ幼稚園最後の年なので、最後の役目に・・・とやることにしましたあせる


メンバーはほとんど仲間内で固めたので たぶんやり易いかな~と思いますニコニコ

活動は2学期に入ってからボチボチと・・・と思っているのですが

すでに頭の中は謝恩会モードです汗



お弁当はどこか良いお店ないかな?とか 出し物はどうしよう?とかうーん(汗)

会費を少しでも減らしたいんだけど そう思ってるのは私だけかな~?とか・・・


会費、昨年は親子で4000円

せめて3千円代にしたいんだけどな~うーん



お弁当・記念品・お花・出し物(今はアトラクションって言うんだって)の費用ets.

アトラクションには大道芸人さんとかを呼ぶことが多いんですが

うちの幼稚園、風船太郎が好きなのか この6年で3回も呼んでるのよね~えっ

なので風船太郎は今年はナシですにひひ


できれば手作り感満載にした謝恩会にしたいけど

委員のみんなもそれぞれに忙しいから無理は言えません×


無理なく楽しみながら、感動できる謝恩会を作ってくつもりですガンバル!



他にも、会場設営やら子どもの誘導の仕方やら、今から考えなくてもいいかなって思いながらも

ついつい考えてしまう今日この頃ですにひひ