25日の水曜日、幼稚園で4月生まれのお誕生日会がありました
年長さんの父兄だけお誕生日会に呼んでいただけます
「10時に来てください」と園から言われていたのですが
その日は9時から小学校のPTAの用事があったので
ちょっと遅刻してしまいました
年長さんはお遊戯室でお誕生日会でした
4月生まれの年長さんは7人
でも一人お休みだったので6人でした
お誕生日会では親が子どもが生まれたときのエピソードや
赤ちゃんの頃の思い出を1分程度でスピーチしないといけないんです
大勢の子どもに向かって話をするのって けっこう大変なのよね~
興味をもってもらわないと収拾つかない状態になっちゃうもんね
母の会の会長やってたときを思い出して“子ども向けモード”の私にチェ~ンジ
ネタはやっぱり娘が生まれた日のことですね
次男の小学校入学式の日に生まれたってことを話しました
6人それぞれが違うエピソードがあって
「へ~、そうなんだね~ みんな何かしらのドラマがあるんだね~」
と、感心しました
子どもから家族の絵をプレゼントにもらい、じゃあお母さんからもプレゼントを って
聞いてないし・・・
と思ったら「プレゼントはお母さんに抱っこしてもらうことです」と先生
待って そんな、ありがた迷惑な
腰と膝が痛いのに~
気力で抱っこしたわさ
最後に子どもとのツーショット写真を撮ってもらって行事は終了しました