次男の小学校最後の授業参観でした
一人ずつ、参観に来ている家族に向けて(今日はお母さんばっかりだったな~)
今までのお礼であったり 将来の夢であったり
小学校で学んだ様々なこと(友だち関係や部活での出来事など)を発表しました
発表した後、家庭科で作ったクッションやティシュケースなどのプレゼントを手渡し
6年生ですし、特に男の子は照れながら渡していました
うちの次男は・・・
将来の夢は世界に通用する卓球選手だそうで・・・
強くなるために練習をたくさんするだのなんだのブッこいてました
強くなりたかったら態度で示せ と思いながら聞いていました
しかも渡すはずのプレゼントを家に忘れてくるし
そういえば、数日前から次男の部屋に家庭科で作ったであろうクッションが転がってたな~
肝心なものを忘れるのも、うちの次男の特徴です、ハイ
なんにせよ、次男は小学校の6年間、担任や部活の顧問の先生に恵まれ
友だちに恵まれ 楽しく過ごすことができたと思います
長男の時は4年生のときにトラブルがあったので
次男の学年が上がるにつれて心配したこともありましたが
取り越し苦労に終わってよかったです
あとは卒業式ですが 中学校への入学準備も始めないといけませんね
なんだか長男のときよりノンビリしている私です