木曜日、長男の二度目の市大病院の診察日でした
前回の初診で担当の先生は手術を即決
日にちまで決めてきました
ただ市大で手術をしようと思うと半年待ちになるそうで・・・
同じ市民病院である東市民病院だったら8月にできる とのことだったので
家から少々離れるけれど、半年待つよりはマシ
ということで、東市民病院で入院・手術することになりました
昨日の診察は 膝の状態の経過観察
これからのことのおおまかな説明
東市民病院への予約
前回注文しておいた術後に使用するサポーター(ギブス?)の受け取り&調整
学校に出す書類に必要事項を記入してもらい
レントゲン画像のCDRを用意してもらって受け取り
やっと会計
けっこうあっちこっち行った感じで疲れました
それにしても!
サポーターのお高いこと 83000円
前に買った27000円のサポーターにも驚いたけど 今回は更にドンッ
あとで戻ってくるけど とりあえず全額支払わないといけないなんて・・・
ただでさえお金のかかる夏休みなのに~
来週には東市民病院にいって入院前の血液検査などをしてきます
なんだか私までちょっと緊張してきますね
入院までの課題は ケガをしているほうの膝の筋力強化と曲げ伸ばし だそうです
接骨院に行く頻度を上げないとダメかしら