ちょうど1週間前、次男は修学旅行で奈良・京都へでかけていきました
一泊二日だし、見送る気にもなれず・・・
二日ともで天気は良好で暑いぐらいだったようです
お迎えには行きまして(ママ友とおしゃべりしたかったから)
お土産をかかえた子どもたちがゾロゾロと学校に帰ってくるのを出迎えました
男の子は・・・木刀を持った子があちこちに・・・
いつの時代も男の子は木刀を欲しがるものなんですね~
おこづかいは3500円
木刀っていくらぐらいのものなんでしょう?
うちの次男は木刀は買ってこなかったですよ
生八橋とシュークリームの食べ物を買ってきました
自分用に何か買ったのかのかどうかは 話さないからわかりません
ただ「余ったおこづかいは返してよね」と言ったら「ん~?」とはぐらかした
たぶんいくらか余ってるんでしょうね
それにしても・・・せっかく修学旅行にいったのに
「土産話」はほとんど話さない次男
せめて楽しかったかどうかぐらいは答えてほしかったです、ハイ