今日は休日だったわけですが
頭に浮かぶことは広報のことばかり・・・
広報部長になってからというもの 記事の内容やインタビューの内容
あれはどうすればいいんだろう? これはどうしよう?
ということばかり考えてしまいます
前年度の広報部長さんたちから一応いろいろ聞いたけれど
すべてを理解できるはずもなく やってみないとわからない状態
で、広報部長になってすぐ ↓こんな本を買いました
- PTA・自治会広報誌ラクラク作成ハンドブック―今日から役立つ入門書!ゼロから2カ月で発行できる.../増田 ゆきみ
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
広報誌の作り方が書いてあるだけでなく
広報部の部長としての会議の進め方などもかいてあり
「なるほどね~」と、参考になっています
今は広報誌に関係するようなこと全てに関心がいきます
チラシやフリーペーパーを見ても記事の書き方だとか
写真のレイアウトの仕方などが気にかかります
様々なものを参考にして 自分たちの広報誌をつくっていこうと思いますp(^-^)q