小学校のPTA総会 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

今日は小学校のPTA総会にいってきましたDASH!

総会の出席は何年ぶりでしょう・・・?


なぜに出席したかというと・・・

今年はPATの学級委員になり、更に広報部の部長さんになってしまったからなんです叫び


次男は6年生

長男が小学校に入学してから今年で11年目

今までず~っとやらずに来れたのですが さすがにもう逃げ切れませんでしたあせる

という訳で、今さらのPTAデビューとなりました汗


先日、専門部会決めがあって私は一番不似合いな「広報部」になりましたえっ

うちの小学校には 広報・成人・厚生・校外の4つの部会があります

各学年にそれぞれ割り当ての人数があって 6年生の場合は

広報2人 成人2人 厚生1人 校外1人 でした


6年生で他のクラスで学級委員になったママに私の後輩がいて

「先輩と一緒がいいです~」と言われたので必然的に広報か成人部


でも、成人部は人気で他にお二人が立候補されたので「じゃ、広報いくか」ということになりましたべーっだ!

残りのお二人も厚生か校外希望だったので、ちょうどよかったこともあります合格


で、広報部の部長さんになってしまったわけですが・・・

どう考えても不得意分野× 正直いって何をどうしてよいのやらはぁ


きまったものは仕方ない

やれることをやるしかないですよねにひひ

初めての経験を楽しみながら 縁あって仲間となった広報部の部員さんたちと

素敵な広報誌を作っていきたいと思います(b^-゜)