キッザニア甲子園 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

21日(月)に次男と娘をつれてキッザニア甲子園に行ってきましたDASH!

 

初めて行くので事前にキッザニア特集のある雑誌を買ったり

大阪にいる友達に聞いたりして少しは予習したつもりでしたが・・・あせる


ホテルを予定通り7時半に出発し8時には駐車場に車を停めることができました合格

が、着いてビックリビックリマーク 予想はしていたけれど、すでに沢山の人が・・・顔



これは・・・人気のアクティビティ、できるかな!?と、少し不安にもなりました汗

前日までは「ファッションショーやる~音譜」と言っていた娘が

いざ“入国”すると「やだー パン屋さんがいいビックリマーク」って・・・叫び

慌ててベーカリーに走り順番待ち

2回目のお仕事タイムにできることになって「ラッキ~チョキ


ベーカリーではメロンパンを作るのですが、出店しているお店が「DONQ」さんだと知って

「ま、贅沢ラブラブ!」と思いました


次男とふたりで「お仕事」をして、小さなメロンパンを二つずつお土産にいただきましたニコニコ



その後は次男と娘は別行動あし

娘はバスガイド、救急隊員(救急車に乗りたかった)、ファッションデザイナーなどを体験

最後のほうには5キッゾ払ってメイクをしてもらってご機嫌でした口紅


娘の「コスプレ」は可愛かったですよラブラブ!



次男は・・・ほぼパパが担当

一人だと恥ずかしいのか、なかなか職に就こうとしないので

ダンナと私がそういった部分をカバーしていました汗


結局子どもたちに付いて歩きっぱなし、立ちっぱなしで疲れましたうーん(汗)



終わる時間が近付いてくると娘は「あれがやりたかった これがやりかった怒」とゴネだして・・・

疲れてきたからなんでしょうけどねあせる

「はいはい、今度来たときにやろうね~」と、適当なこと言って慰めましたにひひ


次男は「今度は友だちと来たい」と言っていたので たぶんそれなりに楽しんだのかな?

娘は・・・「こんどいつ行くの?」状態です汗



今まで行きたいと思っていてもなかなか踏み切れなかったキッザニア行き車

今回、大阪に住むダンナさんの従姉弟さんのお誘いで実現しましたニコニコ


従姉弟さんとその娘さん&甥っ子さんと待ち合わせをしたものの

一緒にまわることができなかったのですが

楽しい経験ができたので従姉弟さんには感謝ですペコリ