昨日は参観日 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

昨日は次男の授業参観日目


5年生最後の参観は国語と社会をあわせたような内容で

グループに分かれて自分たちで調べたことを表にまとめて発表する

というものでしたニコニコ


次男のグループは何故か「K-POP」についての発表でして・・・ん?

うちの次男、K-POPなんてたぶん知らないはず×

どうも女の子主導のグループになったようですねぇにひひ


というよりも、男子は「どうでもいい」って感じのような・・・うーん(汗)

発表も男子は、たぶん女子に渡されたであろうメモを棒読みメモ


ホントに調べたの!?と聞きたくなるほどでしたはぁ


参観のあとは先生と保護者との懇談会

最後ということもあり、お母様たちが一言(それ以上の人も・・・)ずつ

この1年間の子どもの様子などを述べていきましたあせる


男の子の親御さんはうちもそうだけど

忘れ物が多い とか 部活はしっかりやるけど勉強はしない とか 反抗期がきた とか

そんな話の内容がほとんどでしたが、女の子の親御さんの場合はちょっと違いましたえっ


「人間関係」で悩んだことがあったみたいだ という話が多くて

やっぱり女の子はタイヘンだな~ と感じました 冷


娘のことを考えると・・・この先不安ですね~困った