今日は娘の幼稚園の音楽会でした
今日から3日間かけて行われるんですけどね
各日 各学年1クラスずつ計3クラスの発表があります
(年少さんは4クラスあるので初日だけ年少さんは2クラスの発表です)
各クラス 器楽1曲 合唱2曲 の発表です
娘のクラスの器楽は 『ディズニー・リトルマーメイドより アンダー・ザ・シー』
娘はカスタネットとマラカス
の担当でした
幕が開いたときは目の前に大勢のお母さん・お父さんがいて
みんなビックリして目をまん丸にしていましたが
すぐに自分のママやパパを見つけて手を振っていました
きっとすごい緊張したと思うのですが 一生懸命カスタネットをたたいてマアカスを鳴らしていました
歌は 『やまのおくの またおくの』 『うちゅうせんのうた』 の2曲
『やまの・・・』は 童謡なんですが聞いたこともないような歌で
「先生も渋いチョイスをするな~」と思いました
『うちゅうせんのうた』は元気の良い歌なのですが
実はちょっと前に娘が「うちゅうせんのうたが上手に歌えないから音楽会でない」と言っていた曲なんです
なので ちゃんと歌えるのかな~? 元気に歌ってくれれば間違えてもいいよ と思いながら見ていました
心配をよそに笑顔はそんなにでなかったけど ちゃんと歌ってくれました
年少さんのお歌は「微笑ましい」ですね
みんな よくできました