行ってきました!「木下大サーカス」
今日の開演は午前11時と午後1時40分の2回
午後の部を見るべく娘を連れて出かけました
行きはダンナさんが車で送ってくれました
到着したのが12時15分ぐらいだったかな?
一般席の列にはすでに7、80人近く並んでいました
私たちも一般席の列に並びました
1時頃にはすごい列
平日なのにこんなに見に来る人がいるんですね~
サーカスのテントの中はカメラ等はだったので
サーカスに行った証拠写真は外で撮りました
テントの柱で見えにくい場所を避け一般席の最前列に座りました
最前列は良し悪しですね~
動物や演者さんが近くに見えるのはいいのですが床が見えない
トラさんたちが床でゴロゴロする姿が全部見られなかったり・・・
でも、キリンのよだれが飛んでくるんじゃないかという緊張感は味わえましたf^_^;
始まると流れるように色々な演技が続くんですね
準備に時間がかかるときはクラウンさんたちが出てきて場を和ませてくれます
途中で娘が「もう帰る!」って言い出さないか心配していましたが
けっこう楽しんでいたようで最後まで見れました
一度だけ、2部のオートバイの大きな輪のなかをグルングルンまわる演技のときに
あまりのエンジン音の激しさに「外にでる~」って泣き出してしまいました
耳をふさいでなんとか乗りきりました
ま、とにかく色々な演技が次から次へ・・・
娘よりも私のほうが楽しんでいたんじゃないかと思うほどです
最後に象さんと記念写真(ポラロイド 1枚800円)を撮って帰りました
ちょっと「高い!」って思ったけど こんな機会はなかなかないので・・・
楽しかったです でも・・・待ち時間に娘を抱っこしたせいか腰が・・・
ばぁちゃん、チケットありがとう