小学校の資源回収 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

今日は次男が通う小学校の資源回収日でした軽トラ

資源回収はPTAの厚生部が担当しています


私は今年度、その厚生部のお手伝いをする「地域連絡委員」になりましたあせる

学校区をいくつかの「地域」に分け、各地域にひとりの連絡委員がいます


資源回収日の10日ぐらい前に回収を知らせるポスターを貼ったり

当番の人に「回収日はお当番、宜しくおねがいしまーす」と電話して

当日はお当番さんと一緒に資源をトラックに“ポイッ ポイッ”投げ入れますバンザイ右手バンザイ左手


回収は「少雨決行」なのですが今日は「明日に延期」となりましたえっ

朝7時20分に厚生さんから連絡がきて

すぐに回収場所に「延期」の旗をかけにいきましたDASH!



chiebou:名古屋の主婦のブログ-20100524105515.jpg

お当番さんにも延期の連絡をいれて・・・朝からせわしいですあせる


明日はお天気も大丈夫そうグッド!

資源がたくさん集まるといいいなニコニコ