今日は平成22年2月22日でゾロ目好きにはたまらいない日でしょうね
たしか「にゃんにゃんにゃん」の日でもありますよね
そんな明るい感じのする今日ですが
長男が学校から帰ってくるなりボヤキだしました
今日は公立高校の推薦入試の合格発表があって
長男の部活仲間二人も合格して進路が決定
部活の同期で公立一般受験は長男ともう一人の二人だけ
で、進路が決まっている仲間が「部活行かん?」と誘いに来たとかで
「マジで殴ろうかと思った」とグチリました
おまけに長男のクラスは特に公立一般受験の生徒が少ないらしく
「なんか、アウェーな感じなんだよね」とも言いました
確かにこのご時世なのに私立推薦がやたらと多かったし
「絶対公立!」っていう子も少ない様子です
先のこと(大学進学)を考えると下手な公立に行くよりは
きめ細かに指導してくれる私立の進学コースのほうがいい という話も聞きます
公立はほとんどの学校が「入学したら後は自分でなんとかしてね~」って感じなので・・・
長男たちは明後日に公立に出願しにいくそうです
どんな倍率が出るのかちょっと怖いです