昨日ですが
幼稚園で未就園児向け(赤ちゃんからOK)のクリスマス会に参加してきました
会の終盤に「サンタさん」が子供たちにプレゼントを配ってくれるのですが・・・
みんなで大きな声で「サンタさーん!!」と呼んでサンタが登場
子供たち一同大喜び もちろんうちの娘も拍手で喜んでいた
が、サンタさんがプレゼントを配る様子を見ていた娘がボソッと
「ママ、幼稚園のサンタさんは女の子なの?」と聞いた
「えっ?なんで?」と聞くと
「髪の毛しばってるもん」と・・・
そう、いつもはおじ様先生(教諭ではなく業務全般を受け持っている人)がサンタに扮してくださるのだけど
今回は他に仕事があったようで
未就園児担当の女性の先生がサンタになっていたのです
娘はサンタの後ろから髪の毛が出ていることに気付き
「サンタは先生なのかな?」とその正体に気付きつつあったのです
でも、いざ自分のところにサンタさんが来たら
やけに照れくさそうに喜んでいました
プレゼントとお菓子をいただいて
握手もしてもらって頭もなでてもらってご満悦でした
家に帰ってからも「サンタさんにもらったの」とみんなにプレゼントを見せていました
娘にとってはサンタの正体なんてどうでもいいことだったのかもしれませんね(^▽^;)