モリコロパークの秋祭り | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

昨日の名古屋は暑かったあちぃ・・・

暑かったけどモリコロパークで秋祭りをやってるってことで行ってきましたDASH!


次男は友達と約束しちゃったと言うので実家に預けていきました家

長男は行くというので連れていきましたが・・・

どうせ勉強しないし、ゴロゴロしてるよりマシかなウィンク


モリコロパークは秋祭りだというのに

シルバーウィークのあとだったせいなのか、PR不足だったのか

客足がいまいちと言うかかなり少なくて

せっかくの屋台もとってもヒマそうでしたガーン


chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090926114735.jpg

ある屋台に「オムうどん」の文字目

オムうどんって「オムソバ」のうどん版ってこと?

じゃあうどんは「焼きうどん?」

買う気もなかったので確かめにも行かなかったけど、たぶん「焼きうどん」だよね汗


秋祭りの会場について受付で「スタンプラリー」の用紙をもらったけど

「所要時間2時間」の文字を見てその場でリタイヤしました×

地図を見たらかなり広範囲を歩かないといけなくて

娘を連れてただ2時間歩くなんて とてもできない・・・困った

もうちょっと気軽に参加できるようなコースも作ってほしかったううっ...


Img_0536  

川の生き物の紹介コーナーがあって「ザリガニ」が触れましたニコニコ

娘も怖がることなく掴んでいました合格さすが私の子チョキ

先日の「てっちゃんの環境ステージ」でザリガニについての豆知識を得ていた私たちひらめき電球

ザリガニの雌雄の見分け方を思い出し「確認」しました目

娘がつかんでいたのは「オス」でしたにひひ

目の下(口の上)にあるおしっこが出る穴も確認目

おしっこ飛ばされなくてよかったわべーっだ!



Img_0540_2  chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090926114442.jpg

貸し出し遊具(勝手に遊べた)に娘の好きな「ぽっくり」があったので、ひたすら歩いていましたあし

フラフープにも挑戦音譜 惰性で3周ぐらい回ってくれましたあせる

4つぐらいワークショップのテントがあったけどスルーして

暑かったので水を求めてじゃぶじゃぶ池に移動あし


chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090926134911.jpg
娘だけ気持ち良さそうに水遊び水しぶき



chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090926144022.jpg
水遊びのあとはこの滑り台で遊ぶという娘汗

付き添って階段の登り降りなんてしたくない× だって暑いんだもんあちぃ・・・

なので長男に子守を押し付けて私とダンナは下で待ってましたにひひ


放っておくといつまでも遊んでいてキリがないから

「帰りにミスドでドーナツ買ってこう」と、食べ物で娘を釣ってようやく帰ることができましたあせる


帰宅してダンナを見たら顔が真っ赤っか顔

見事な日焼け日焼け ですにひひ