今夜は聞こえてきました
「ドーン ドーン」という花火の音
見に行きたい気持ちはあったものの
今日はちょっと・・・
テレビの誘惑には勝てませんでした
だって
午後6時から「メジャー」と「獣の奏者エリン」
7時から「志村どうぶつえん」&「レッドカーペット」
8時から「MR.BRAIN」
9時から「ザ・クイズショウ」
録画するって手もあるけどうちは録画の場合は“ビデオテープ”
しかもこの前一回目の「MR.BRAIN」を録画したつもりが
じぇ~んじぇ~んできてなくて見れなかった
ビデオデッキが年代物の域になってきたのかな?
それに録画したところで結局私は見るヒマなくて・・・
ちょっと前に録画した(これは録画できたんだけど)「ダビンチコード」をまだ見れない
子供たちも花火よりテレビ
という訳でレテビにどっぷり浸かっておりました
息子たちは「ザ・クイズショウ」が好きなようで欠かさず見ています
私は「獣の奏者エリン」が好きでホントはテレビの前に座ってゆっくり見たいところですが
時間が時間・・・キッチンから料理しながら見ています
このお話し、原作の小説の作者は日本人なんですね
内容からしてヨーロッパ系の人の作品かと思っていたから
知ったときは驚きました
長男は何考えてんだか先日のテスト期間中に
「図書室にあったから借りてきた」とかいって
テスト勉強もせずに「エリン」を読んでいた
ま、“国語の勉強”ってことにしといてあげたけど