名古屋市の新市長、河村さんが就任して間もなく1ヶ月
かなり精力的に動かれているようで
毎日のように新聞・テレビなどに登場されています
ここ数日は市長の給料のことで取りざたされてますね
いままでの市長さんの年収は約2500万円だったとか
それを800万円に引き下げるということなのですが
市議会だったけ?とモメテいるようです
お役所というのは柔軟性にかけるからモメルのかな?
って、お役所勤めのかた、ゴメンナサイ
この市長さん、名古屋弁もろだしです
先日もたぶん全国放送のテレビ番組だと思うのですが
名古屋弁全開で「名古屋グルメ」を紹介していました
名古屋弁はいいんだけど
できればもう少し“上品”につかっていただけると印象もいいのにな~
名古屋弁て「ぎゃあ」とか「だがね」とか濁音のイメージがあるけど
ホントの名古屋弁はもっと柔らかい感じらしいです
私の母は岐阜出身で
母方の祖母の話していた言葉は名古屋弁に近いと思うのだけど
どちらかと言うと“はんなり”としていた覚えがあります
「やっとかめだなも~」と語尾に「なも」が付いていました
ちなみに「やっとかめ」は「久しぶり」という意味
今は「なも」を使う人、いるのかな~?
私は使いません
でも、私は名古屋弁が大好き
河村さんに負けず劣らず“全開”の人です