授業参観 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります


昨日

次男の授業参観がありました

担任の先生は転任してきた方なので

「どんな先生なのかしら~?」と

楽しみにして行きました


先生はお年は・・・私と同世代かな?

ちょっと上かもしれない

でもハキハキとしたさっぱりタイプの先生という印象

クラスの印象も落ち着いている感じがしたし

これなら楽しい1年間になるかなって好印象チョキ


参観のあとは学級懇談会と

うちの学校はPTAの学級委員の選挙があります

免除対象外の人は

お仕事をされていても投票で選ばれてしまう

という可能性があります

もし選ばれてしまうと

自分で代わってくれる人を探さないといけません

「欠席裁判」もありうるので

懇談会の出席率は非常に高いです


今年はうちの小学校は創立70周年ということもあり

なにかとタイヘンなんじゃないかという

憶測が憶測をよび

学級委員さんの選出が荒れるんじゃないか

と言われていましたが

次男のクラスは

なんと一名立候補してくださった奇特なかたがおり

もう一名も選挙ですんなりと決まり

ありがたい限りです土下座


     ペタしてね



Camcan・Vivi・JJ読者モデルも愛用!姿勢ウォーカー