フォローアップ校開校希望のJHA講師の皆様へ〜



2018年7月30日より規定が一部改定され、フォローアップ校になる為の開校レッスン受講条件が以下の通りとなります‼︎



内容ご確認の上、ご予約お願いいたします☺️




①JHA本部にマスターインストラクターの申請をし、承認された方(JHA公式ホームページ認定校一覧にMIの表記がある)


※MI(マスターインストラクター)10人以上JHA認定講師を育成し、ディプロマが発行されている



②復習レッスン、フォローアップレッスンvol.1、vol.2Lana、Lana2ローズ開花、vol.3プリザレッスン、フラワーベースを

フォローアップ校開校レッスン受講日までに、

全てを副本部、統括校、フォローアップ校のいずれかでテキストを使ってレッスン受講済みの方




※レッスン内容がさらに細かくなり審査項目(筆記、実技テストあり)も増えました。

開校レッスンを受けていただいても、必ずしも全員の方がフォローアップ校として承認されるわけではなく、
きちんと作品が作れるか、規約やテキスト内容などの座学についても深く理解しているかなども審査項目となっております。

協会から発行されておりますテキスト類、全て熟読お願いいたします。
 


以上、よろしくお願いいたします☺️





以下、副本部校ミリス先生blog掲載文より↓


よりフォローアップ校になられる方の最終チェックをきめ細かく確認するのにレッスン時間が必要な為、

開校レッスンとその他のレッスンを同日にするのは困難と判断しました。


フォローアップ校は、地域でもキチンとした知識を持ったリーダー的存在となる為どこのフォローアップ校にいっても「統一した知識」を持つことが必要となります。


その為開校される方にはしっかり各レッスンの内容を理解されているかを確認させていただきます。


それと、印刷物は常に更新していく可能性があるので家に印刷機がなく、コンビニからのデータ印刷が出来ない方、ネットからのデータ印刷を自力で出来ない方は申し訳ありませんが、コンビニからのデータ印刷をマスターしてから申請をお願いします。