ニュージャージー州プリンストンのウェスティンホテルには2泊しましたが、その間の食事で利用したお店をご紹介しますね♪

 

 

 

ウェスティンホテルのすぐ横は

 

 

 

こんな感じでレストランがいくつかあり

 

 

 

フードコートにはお手頃なレストランがいくつかあります。

 

まあ、プリンストン大学がありますので学生用のお店ですね。

 

 

 

 

 

Teriyaki Boy

 

110B RockingHam Row, Princeton, NJ 08540
Telephone: (609) 734-0900
Fax : (609) 734-0910

 

私がニューヨークに住んでいた頃はマンハッタン内に数店舗お店がありましたが、いつの間にかなくなっていたんですね。

 

ここに泊まって近くでアジア系のお店を探したら歩いてすぐのところにこのお店があったんです。

 

ロゴ等はニューヨークにあったお店と同じで、聞くところによると元のオーナーさんが中華系の方にお店を売ったらしいです。

 

で、今はプリンストンに1つだけお店があるみたいです。

 

 

 

で、食べたものはこんな感じで基本お弁当的なもの。

 

 

 

英語だとフライドカラマリ、日本語だとイカフライ。

 

テリヤキソース味で

 

 

 

ダブルごはんになりますが、裏巻きのイカゲソロールでしょうか(笑)

 

日本人が作ったのではない日本食のようなお弁当ですが、アメリカの食べ物よりは美味しかったです(笑)

 

 

 

あと、別の日に食べたのはこちら。

 

 

 

いわゆるテリヤキチキンとホタテフライのお弁当で

 

 

 

天ぷらや揚げ餃子もついていました。

 

アメリカで日本人以外の、特に韓国系や中国系のオーナーさんのお店には揚げた餃子が多いです。

 

あと、天ぷらは衣が固めで且つ、スライスした人参を天ぷらにしたものやブロッコリーの天ぷらなど、日本で出したら怒られそうな天ぷらがアメリカでは普通に存在するのが面白いです。

 

ということで滞在中はこんな食生活をしていたようですね(笑)

 

あとは

 

 

小腹がすいた時にはアメリカの普通のスーパーで売っている日系のカップ麺も食べていたようです。

 

 

 

サッポロ一番とカップヌードル

 

 

 

確かメキシコかアメリカか忘れましたが現地生産のやつですね。

 

日本のカップ麺と違うのは、アメリカ人はお水を入れて電子レンジでチンをして食べる、あとお箸で食べられないのでフォークで食べるので、麺が面白いほど短いのが特徴です。

 

味は日本で売っているもののほうがはるかに美味しいですし、中に入っている海老の大きさもかなり小さいです。

 

ということで、アメリカ滞在中のわびしい食生活のご紹介でした(笑)

 

【九州お取り寄せ本舗】九州のプレミアムな食を産地直送でお届け!

【Sowan(ソワン)】 やさしい素材の日本製温活グッズ専門店

Jackery Japan

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

【ニチレイフーズ】ウーディッシュ<冷凍宅配お試しセット>

PayPay

ABEMAプレミアム

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

【HIS】旅行プログラム

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

【ハートクリーニング】東京・大阪・福岡のハウス・エアコンクリーニング

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

RJ トライアルセット

RUBATO&Co.

【LikeSweetsBOX】 メディアでも話題!毎月パティシエが作る可愛いケーキが届くサブスク

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

nosh(ナッシュ)

EcoFlow Japan