サンフランシスコに数泊しましたが、今日はここサンフランシスコからロサンゼルス経由でホノルルへ向かいます。

 

 

 

さて、これからまずはロサンゼルスへと向かいます。

 

 

 

来た道を戻り

 

 

 

搭乗ゲートは物寂しいこのあたりで

 

 

 

免税店、たぶんカナダ行きかメキシコ行き専用だと思いますが、まだそういった方面のフライトがなかったので閉まっていました。

 

 

 

こちらが搭乗ゲートです。 まだ人がおらず。

 

 

 

と思ったら逆側でした(笑)

 

 

 

使用機材はA319。 暗くて撮れなかったので別の日の写真を代用します。

 

 

 

先程のものは旧塗装機材でしたが、こちらと同じ塗装でした。 これはA320ですけど。

 

 

 

GSさんがいなかったのでとっとと機内に入りました。 シートは1Bの通路。 次のフライトとの接続時間が45分くらいでしたので。 いや~な予感はこのときしてたんですけど。
 
 そうそう、サンフランシスコからホノルルまでは、もちろんUAは直行便があるのですが、今年初めてのUAのティケットということでわざと経由にしてマイルを稼ぎました。
 
実際、サンフランシスコから成田までですと、5124マイルあります。
 
それを、SFO-HNL-NRTにすると、2398+3818= 6216マイルと1092マイル、羽田ー那覇より多くのマイルを稼げます。 それよりももっと稼ぎたかったので、SFO-LAX-HNL-NRTにしたので、500+2556+3818=6874マイル、直行便よりも1750マイルも稼げるわけです。 もちろん経由をすると空港税が余分にかかりますし、オーバーナイトにするとその空港の空港使用料もかかりますが。

 

★今現在はこんな面倒なことをしても航空券の値段やブッキングクラスに応じた係数でマイルが加算されるので、EQM稼ぎ以外こんなことをしても何のメリットもありません。

 

 

 

 

 

ウエルカムドリンクは水を。

 

 

 

 

 

セーフティービデオが流された後はショートムービーが流れていました。

 

 

 

機内サービスとして、こんなスコーンが配られました。

 

 

 

クランベリー味ですかね?

 

 

 

あと飲み物。  紅茶を。

 

 

 

しかし、、、、、向かい風ということで定刻より10分遅れての到着、、、それも80番台のゲート。
 
ということは、、、ターミナルを走って移動しなければ次のフライトに間に合いません!
 
ということで次の搭乗記へと続きます♪

 

果たして間に合うのでしょうか?

 

つづく

 

UQモバイル

 

 

 

 

 

 

 

ABEMAプレミアム