昨日の記事で1度目の機内食サービスをご紹介しましたが、

 

 

 

どこの航空会社でのそうですが、食後は水を渡されて

 

 

 

照明が落とされてお休みタイムとなりました。

 

 

 

 

ルフトハンザのファーストクラスシートは個室にはなりませんが、こんな感じでパーテーションがあってある程度のプライバシーが保たれます。

 

 

 

窓はこのように紙でできたシェードがあって

 

 

 

明るくすることもできますし上にあげることもできます。

 

 

 

ルフトハンザのファーストクラスでいつもあるのがこの薔薇の一輪挿し。  生の薔薇をいつも用意するのは結構大変でしょうね。

 

 

で、ここでトイレをご紹介しますね。

 

 

 

こんな感じのトイレが左右2か所、まったく対称的なレイアウトで設置されています。

 

 

 

 

 

こちらにも薔薇の一輪挿しがありました。

 

 

 

お手拭きは布製。

 

 

 

歯ブラシ等は自由に使えます。

 

 

 

で、面白いのがこちら。

 

 

 

男性用小便器が設置されています。 たぶんルフトハンザだけじゃないでしょうか。

 

 

 

 

おおきいほうはこちらで(笑)

 

ということでトイレツアーでした♪

 

席に戻りしばらくのんびり過ごすと

 

 

 

ワゴンで飲み物や軽食を持ってきてくれました。

 

 

 

こんなものでした。

 

 

 

 

このあたりで

 

 

 

 

到着前の軽食サービスになりました。

 

 

 

ミールはこちらです。  セビーチェその他の軽食やパスタ等

 

 

 

 

Broetchen

 

 

 

またもや誰も日本食に手をつけていないようで大量に余っていました(笑)

 

 

 

かわいそうなので頂きましたが、

 

 

 

ファーストクラスでかっぱ巻きは。。。

 

 

 

温かいものが欲しかったのでパスタも頂きました。

 

 

 

まるで生パスタを茹でて作ったような大変美味しいものでしたよ。

 

 

 

甘いものも来ました♪

 

 

 

なので

 

 

 

 

 

モンブランと

 

 

 

フルーツ  柿があるのが珍しかった。

 

こんな感じで至れり尽くせりのフライトなのでした♪

 

 

 

 

最後はカプチーノを♪

 

 

 

 

 

そして定刻通りにフランクフルトへ到着しました。

 

久しぶりにルフトハンザのファーストに乗りましたが、機内食はたぶん日系やシンガポール航空のほうがいいのでしょうが、かしこまった感じがなくリラックスして気持ちよく過ごせるサービスは大変良かったです。

 

 

 

到着後はこの先にあるホテルへ向かいました。

 

過去記事をリブログしておきますね♪