2014年7月 沖縄&アメリカ4都市周遊旅行
 
 
 
 
ロサンゼルスからワシントンDCを経由してボストンへやってきました♪
 
目的は、単にマイル稼ぎでしたが(笑)
 
ボストンからはヒューストンへ、翌日到着にしないとGPUで通しでアップグレードできない(もう乗継12時間ルールはないそうです)ので、ここで5,6時間時間が空きます。
 
なので市内へ行ってみました。
 
 
 
イメージ 1
 
まず、ターミナルを出たところからバスに乗ります。
 
 
 
イメージ 2
 
そしてこちら、MBTA(Massachusetts Bay Transportation Authority)のAirport Station駅へ これは無料。
 
 
 
イメージ 3
 
こんな2車両連結式のバスです。 このタイプはニュージャージーに住んでいた頃よく通勤で乗ってましたが、非常に乗り心地は悪く、スピードを出されると怖いものです(笑)
 
 
 
イメージ 4
 
たぶん、区間区間のチケットを買ったほうが安かったと思いますが、この時は頭の思考回路が回らず面倒だったので1日券を買ってしまいました。 12ドル。
 
でも市内のバスも乗り放題なので、1日であっちこっち行く人にはいいかもしれません。
 
 
 
イメージ 5
 
これに乗りました。
 
 
 
イメージ 6
 
一応地下鉄はこんな感じになっています。
 
 
 
イメージ 7
 
途中でオレンジラインに乗り換えましたが、やはり古い作りなので乗継ぎに結構時間がかかったり歩かされたりしました。
 
 
 
 
イメージ 8
 
そして
 
 
 
イメージ 9
 
オレンジラインへ
 
車両ですが、ドイツのSiemensと日本の川崎重工のロゴがついていました。
 
 
イメージ 10
 
そしてマサチューセッツアベニューで下車。
 
 
 
イメージ 11
 
まあ、昔来た頃の面影なし。
 
 
イメージ 12
 
 
ボストン市内のホールフーズ
 
 
 
 
イメージ 13
 
イギリスによくあるサンドイッチなどがあるカフェ、プレタマンジェ。
 
 
 
イメージ 14
 
こちら、トレーダージョーズでイケイケの叔母へドライマンゴーとチョコレートを購入し、
 
 
 
イメージ 15
 
腹がすいたのでこちら、侍というちょっと怪しげななんちゃってジャパニーズへ♪
 
 
 
 
イメージ 16
 
案の定、韓国の方が経営されている日本食レストランでした♪
 
アメリカなので、、、、味噌汁から来ます。
 
 
 
イメージ 17
 
ということでビビンバランチを♪
 
セットで10ドル以下なら安いと思いました。
 
 
 
イメージ 18
 
右にシェラトン、その右はヒルトン。
 
昔泊まったのはもっと奥のウェスティンコプレイプレイスでした。
 
 
 
イメージ 19
 
そろそろ空港へ戻りましょうかね。
 
 
 
イメージ 20
 
今度は路面電車が連結しているようなグリーンラインに乗り、
 
 
イメージ 21
 
またオレンジライン、そしてブルーラインと乗継ぎ空港へ
 
 
 
イメージ 22
 
 
そして空港へ戻りました。
 
 
 
同日なら同じブッキングクラスがあれば前の便に振り替えてくれるので、元々の便より前の便に振り替えてもらうよう、ラウンジで交渉する予定でしたが、、、 
 
 
つづく