久々に温泉に行ってきました。

ばぁちゃんちの近くにある某温泉♨️




ここは、10年くらい前に


"何か掘ったら、出たらしいよ"


とここほれ、ワンワン的に発見されました。

「おぉ、何か温泉出た‼︎」

…みたいな感じ。



そんな簡単に温泉出るんか⁉︎




九州、火山ばっかりだから🌋

掘ったら何かしらお湯が出るんか!?





さて、この温泉。

最初は、地元のじぃちゃん、ばぁちゃん

しか来てなかったのですが

2018.2022年に

nifty温泉県別ランキングに

ランクインしてからは

とても賑わうようになりました。




誰にも知られたくなかった、

良いお湯の温泉♨️



泉質は、ナトリウム-

塩化物・炭酸水素塩温泉で

とろっとしたお湯が

肌にまとわりつく感じ。

温泉成分を身につけたまま

あがれます。


しっかり浸かると、湯冷めしにくい。





ただ、車ないと行きにくい場所では

あるので、九州の温泉巡りは

別府、湯布院・黒川温泉あたりから

攻めるのをおすすめします‼︎



↑最後まで何温泉か言わんのかい‼︎




由布院温泉




黒川温泉


みんな、少し寒くなってくるみたいだから、

温泉に行かずとも

湯船には浸かれるといいね。