こんばんは~ビックリマーク

続けて昨日の出来事も書いてしまおうと思います~。

 

タイトルの通り、昨日は産後調理院(산후조리원)へお見舞いに行ってきましたビックリマーク

元は夫の知り合いで、今では共通の友人である子が先月末に出産したのですお願い

 

旦那さんがドイツ人で、なぜかミャンマーで暮らしているという不思議なご夫婦。

実は一年半ほど前に女の子を出産したのですが、

生後3ヶ月の時に不慮の事故で亡くなってしまったんですしょぼん

 

でも、それから数ヶ月後にまた新しい命を授かり、この度出産しました。(里帰り出産です)

 

第二子は男の子♂
ガラス越しに見せてもらいましたが、ぱっちり二重で、

お口を開けたり閉じたりしていてとっても可愛かった!!
第一子の女の子とそっくりチュー(当時も同じ調理院にお見舞いに行きました)


今回は急な訪問だったので、何も用意できなかったのですが、

前日にクッキーを焼いて持って行きましたビックリマーク

 

image

image


 

ホワイトチョコとくるみのアメリカンなクッキーですクッキー
もしかしたら産後すぐは食べられないかも…と思いましたが、
彼女はいつも私が持っていくお菓子を美味しそうに食べてくれるので、深く考えないことに爆笑

結果的に旦那さんも一緒に調理院にいたので、旦那さんのお腹に収まったようです笑

 


ラッピングはこんな感じでシンプルにラブラブ

 

image

 

 

この産後調理院は2回目の訪問ですが、

前回も今回も、「面会は直系家族のみ可能」と書いてある割にはチェックもしないし、

他の訪問者を見てもどう見ても友達にしか見えない人がたくさん来ています。

なんともお見舞い文化が盛んな韓国らしいですね爆笑

 

 

 

さて、面会も終わり、盆唐で降っていた雨もこちらでは降っておらず快晴晴れだったので、

せっかく仁川に来たので海を見に行こうビックリマークとなり、

比較的近かった월미도공원(ウォルミド公園)へ。

 

車も人も多くて、駐車できないかも~とぐるぐる回っていたら、

ラッキーなことに仁川移民博物館の駐車場が開放されていて、

しかもガラガラだったので、即駐車笑

もちろん移民博物館もしっかり見てきましたよ~。結構面白かったですグッド!

 

展望台へ上って一休み&眺めを堪能して帰ってきましたニコニコ

image

 

展望台までは階段を登って歩いてまた階段登って……と結構な道のりでしたが、

良い眺めでリフレッシュできましたクローバー

 

 

あ~生まれたての赤ちゃん可愛かったなぁラブ

早くこの腕に我が子を抱いてみたいものです~。

 

基礎体温はまだ思わせぶりが続いていますが昨日36.79℃、今日36.84℃)、

あと一週間過ぎれば結果が出るので、とりあえずまた一週間がんばろうパー

ちなみに来週は別の友人のトルチャンチで천안(天安)へ行く予定ですビックリマーク

 

ご覧くださりありがとうございましたありがとう