子育てが

終わりに差し掛かっていて、

何だか

不完全燃焼な感じがするのは、

きっと期待はずれから。



ニコニコ中3男子の甲子園とかを

描いていたので、

高校行かない、とか

野球しない、とか、

逃げ口上をとっても

疎ましく感じたのだと思います。



でも、全部ニコニコの人生です。


「ダメ」ってことはなくて、

がんばってきたことを

辛いと受け止めて

やめたって、

きっとそれはそれで

彼の人生です。




私は十分にニコニコをサポートできていただろうか?


私がもっとうまくやれば、

ニコニコは、もっと頑張れたのでは?


そんなことを考えていましたが、

それは、それ。




母親としては、

願いも応援する気持ちも

見守りたい気持ちも

全部抱いて、

でも、選ぶのは本人。




何かを諦めたって、

挫折したって、

がんばれなくたって、

逃げたって、

全部この子自身。




そのまま、ただ愛してるだけで

良いと思います。




元気でいてくれたらそれで良いはずの

「命」そのものだった我が子も、

中学生ともなれば、

勉強も運動もできてほしいし

人間性もよくあってほしいし、

欲が出ちゃって...ニコニコ




ただ、

大好きだよってことは、

いつも伝えていたいと思います。