私が、日々よく言う台詞。

やる気なんてなくて良いから、
やりなさい。
中学生、何を勘違いしているのか、
【やる気】ってものを盾に
サボろうとしませんか?
そんなの、盾になりませんよ~
って態度を貫きます
怒る必要もないし
許しもしないで、
ただ、淡々と。
はい。やりなさい。
今日、学校でこんなことがあって
疲れた。
そう。それはお疲れさま。
はい、やりなさい。
お母さーん、
もう、これだけで良い?
いいえ。ここまで、やりなさい。
くそばばあ。
ん?何?
何もない。
はい。やってる?(笑)
ばばぁ。
ん?何か言った?
ううん?(笑)
はい、やって。
誰がばばあや
聞こえてるやんっ!(笑)
終わった?
中3
ばばあとか煽ってきますが、
本当に幼児と一緒です。
適切でない行動には
極力反応しないようにする。
気を引くために
「悪いこと」をしたがるのは
幼児も中学生も同じなのかなぁ
楽しすぎて、
飲みすぎて、
食べすぎて、
朝の体重がスタートラインで、
ちょっと落ち込みかけたけど、
楽しい時間には
後悔とかはなくて、
ここからまた気持ちはあがるし
体重は落としていこうと
気持ち新たに本気断食スタートです