ニコニコ中3末っ子次男が

順調に毎日勉強をしています。


大嫌いな数学

毎日して1週間くらいかな?


一次関数の変化の割合で躓き、

答えを見ています。




答え&解説を見ながら



ニコニコあ、そういうことか。


ニコニコなんでこうなるんだ?


ニコニコじゃあ、こっちもこれで...

  おおっ!合ってる!





と、理解を深めているようです。




私としては、

それだけわからないのなら

書き込まないで

後日もう一度解いて

欲しいのですが、

まさかの

2年生の時のワークなので、

もう、いいや真顔

と思っちゃってます。






農家さんからのいちごは、

ジャムにしたのですが、

なかなか無くならないので

蒸しパンにして見ました。


ニコニコおいしそうっ!


ニコニコうーん。

  おいしくない、ことも、ない。(笑)


ニコニコえ?(笑)

  あぁ。


ニコニコどう?


ニコニコうーん。

  おいしくない、ことも、ない(笑)




と言いつつ、ふたつ、みっつ、と

つまみながら

勉強してくれているので

嬉しいです。


家中に苺の甘い匂いが充満していて、

ニコも帰宅して

「めっちゃ、良い匂いする!」と、

つまんでくれました。



味は、

ニコうん。(笑)


ニコニコおいしくない、こともない?


ニコうん。(笑)

  おいしくないってことは、ない。(笑)

  そぼく?(笑)



でも、ニコもう1個、と

手を伸ばしてくれて

素朴ないちご蒸しパンが

なんとか無事に

お腹に収まってくれそうですひらめき