
税金も含まれるのはわかってる?
うん。だから、基本給は○円くらいで
手取りは○円で考えてるんだよね。
じゃあ、引かれてる税金って
どんな項目があるの?
所得税とか、住民税?市民税?とか?
そうだね。
じゃあ、【ふるさと納税】はわかる?
なんか、その県とかのものを
買って貰って、売り上げが
税収になる?
おおっ!そうだね。
(まさかの貰う側の見方(笑))
が納める税金は、
必ず出ていくお金でしょ?
それを、「ふるさと納税」にすることで、
同じように支払って、
お肉や物、体験を得ることができるの。
そういうことかっ!?
ただで?
2,000円は戻ってこないよ?
どういうこと?
たとえば、
あなたが住民税2万円
払わなきゃいけないとして、
2万円分ふるさと納税で
例えば、
お肉2キロとか買うでしょ?
税金として引かれてた2万円の内
18,000円が返ってくるから、
2,000円で
お肉2キロ買えたような
ことになるの。
おーっ!するする!
じゃあ、あなたが
いくら払うのか、
いくら分買うかを知らなきゃね。
あとは、何を買うのか、
どこのサイトで買うのか。