繰り返し
学習を積み重ねることで
記憶が定着します。
そのノウハウはありながら、
学校で「家庭学習に」と
購入したワークを
持ち帰らなかった中2の
1年間…
↓
勿論学校でも
しておらず、
ほぼ新品のままです
中3になり、
週一で持ち帰らせることにしました。
0よりは1と。
1年前の夏休みに、
我が子だけ持ち帰ったので、
その形跡がありました。
1年前の8月2日に
100点だったページ。
1年後の今日は
「あれ?これ、なんだっけ?」と。
きっと、
一年ぶりの再会なのでしょう
学校に任せた結果が、
学校の言う通りにした結果が、
これだと思っています
いいの、いいの。
私がやってても
途中下車したかもしれないし。
ただ、今年度は
そんなわけにはいきません。
2点男子の脱出劇が
今はじまる!
と、奮起する母です。
5分でも10分でも、
学習をすることが
まずは定着してほしいです。
だから、
隙間時間に取り組んで、
途中でやめても
うるさく言いません。