高校を卒業した

ニコの同級生たちは、

勿論進路が色々です。



就職する子、

進学する子、

それも大学、専門、短大…、

県外に行く子、

県内の遠くに行く子、

地元に残る子、

海外に行く子…。



私が意外だと思ったのは、

割りと浪人生が多いことです。


知ってる子たちは、

目標を見据えて、

人生を有効に捉えて

浪人している感じで、

落ちた=マイナス

ではない印象です。


落ち込んだ時間も

あったのかもしれないけど、

高校生活を

思いきり楽しんだ子たちで、

大学受験のための高校生活

ではないというだけの

素敵な今を生きている

印象です。



予備校や自主学習と、

浪人スタイルも様々ですが、

私や子どもの周りには、

こういう、

合否の捉え方ではなく

豊かな人生の捉え方ができる子が

いっぱいいて

なんだか良いなぁ、

と思います。





船上の空