他の子の、身体的でない暴力について、

私にも言わなかったと思います。
聞き取りに時間をとられるのがめんどくさいから
先生には尚更言いません。
そして、本人に対して
「それはやりすぎ」と言うそうです。
「終わったから言うけど」と、
「誰か」が気になっていた
理由を教えてくれました。
クラスの中には、
悪質ないたずらをする子がいるようです。
それを


たなどと、冗談ぽく繰り広げているらしく、
その事例については、

別に二人とも笑ってたから別に。」
とのこと。
他に、他のクラスも含め、
「それ、苛めじゃね?」って思うようなことも
あるようです。
うーん、話を聞いていると、

ヒートアップしていないということも
想像できるような話で、
ちょっと心配になりました。
隣のクラスでは、
悪質なイジメ問題がでてきていたそうですが、
もしかすると、
ジャイアン(私は大好きです)的な
「悪者」兼「味方」みたいなのかなぁ?
先生も何度も
「数人で一人を攻撃するようなことはなくて」と言っていたし、この学年が始まってすぐ「1年生のときは不登校だったけど今は楽しいって通ってる」って言ってたママから「いつも遊んで貰ってるみたいで」って言われたこともありました。
そのときは、いつも通り
「何かご迷惑をお掛けするときは言ってください」と言ったけど、まぁ、なかなか言いにくいですよね。
私の愚痴になってきた。
私も、正面切って言ってきてほしいタイプ。
私もケチョンケチョンに言うけど。
そんなこんなで、

いつも通り学校に通っております。