息子は、
暴力が奮いたいわけではなく、
「面白い」ことがしたい。
息子含め、
同年代の男子が
何かしら運動的な発散を求めている。
元気な中2男子たち。
誰かをいじめたいとか
仲間はずれにしたいとかではなく、
ただ踠く思春期の男子たち。
ほんの少し、
窮屈な学校、教室、ルール...。
理不尽な大人、
納得いかない説教...。
盗んだバイクで走り出すほど
度胸もないし
溜まってもいない、
私からしたら可愛い子どもたち。
(暴力ゲームで発散する子もそれを嫌々やる子も、発散していて人のせいにする子も、しない子も、それに憧れる子も、どの子も。)
「一発芸」を罰ゲームにしてみたら?
とりあえず
先生の言う暴力はなくなるよね。
下手したらめっちゃ面白いかも。
ただ、それも、
面白いこと言えないとか、
みんながシーンとするとか、
嫌なことを言えない子も
いるかもしれないし、
恥ずかしいから暴力より
傷つく子も出てくるかもしれない。
勿論、あなたの友達だと思ってる子達は
嫌なら嫌って言ってくれるよ。
ただ、今回のように、
中に入りたいけど
一発芸は嫌だとは言えなかったとき、
暴力は嫌だって言ったからって
もっと可哀想なことになりかねない。
それは、考えて遊びなさい。
あとは、
広い教室をひとつ開けてもらって、
ちょっと体を動かせることを
させて貰うか、かな。
いいかも。