メールが。
「
さんが、暴力を奮うと複数の生徒から
訴えがきています。
生徒の話では、チクったとか、
後で強く当たられるのが怖くて
誰にも相談できなかったと。
家庭で話を聞いてみてください。」と。
担任の聞き取りでは、
「暴力は良くないと話しましたが、
本人は『遊びのルールの中だから
殴っても良い』と話しています。」と。
大事件じゃないですかっ![]()
即
とお話ししました。
すると、
「王様ゲームで負けた人が殴られてる」
「俺も殴られてる。」
「やりたい人が集まってやってる。」
「やらない人にしたことはない。」
との主張。
あー。
肩パン
王様ゲーム
私たちの頃もあって、
悪のりした結果
禁止になったクラスや学年あったなぁ。
いじめに繋がったりしてたなぁ。
と、思い出しました。
あと、
しっぺ、でこぴん、ばばちょっぷ
とか。これは令和では流行ってないらしい![]()
ときは平成。
小学生だった私は、
これは「男子の遊び」だと思っていました。
プロレスごっこ、とか。
中学生のときには、
すっごく腫れる子もいて、
「痛そう
」と思ってましたが、
「いってーっ」って言いながら
笑っている男子を見て
「バかだなぁ」って、笑っていました。
高校生のときには、
いつも同じ子が、
いつも同じ子にしていて、
楽しそうに見えなくて、
やられている子に
「嫌じゃないの?」って聞きました。
無視されたのですが、
今なら、
彼のプライドを傷つけたのだと
わかります。無神経でした。
「嫌ならはっきり言えよ」って
思っていましたから。
そんな、『暴力遊び』今昔物語。
我が子が加害者として
クラスアンケートと
呼び出し指導の対象となりました。
下のしっとりクランチまでバランス良くて
苦からず、甘すぎず、生チョコ、クリーム、アーモンド、と食感も楽しいです。
