お仕事が順調すぎて

順調なのか?みたいになりつつ

大きなお仕事がひとつ終わりました。




子どもたちのことも

勿論大事。


お仕事も、ちょっと大事だし

自分の時間も大事。




子どもたちが誇ってくれるような

お仕事をしたいと思います。





そのためにも、

子どもたちとはいっぱい話しています。





幼児と異なり

日々ママの手を求める

わけではないです。


でも、だからこそ、

必要としているときに

気づかなかったり

応じられない弊害は大きいと思います。


【この日は大事な仕事】

【この日は出張】

【何時からは電話できる】

【電話はできないけどLINEはしてね】




思春期の子どもたちだって、

求めてるときに

母親がいないと

バランスを崩したりします。


それがいつかなんて

きっと本人もわかっていません。


だからこそ、

いつでも

「あなたたちが一番大事」

と伝えた上で

お仕事に邁進します。





それにより、


ニコニコ鬼の居ぬ間に...


となったとて、

それはそれです。





「お母さんがいなくても平気」

「お母さんがいない方が楽」



そう言っている

思春期・反抗期だからこそ、

心は離さずいつも

大事にしています。


ごほうびによる

体重増加と闘う