モヤモヤしながら書いてました↓独り言です。


ニコニコそもそも、

よく知りもしない人に、

そこの子が

不登校だったり

高校受験しないとて

口だしたりするものかなぁ?



「心配して...」と言う

余計なお節介さんは

まだ理解できますが、

否定的な意見をぶつけるのは、

悪意があってのことかと思います。



となると、

気になってくるのは

ニコニコしか知らないお母さんが、

にっこりのことで話しかけてきたことです。



このお母さんは、

ニコニコや私について、

何か仰りたいことがあったのでは?




例えばニコニコが授業中にうるさくて

そこのお子様の学習の

邪魔になっていて、

それを伝えたくて

義務教育とかの話をしてきたのかな?とか。




えー、どうしようかなぁ。




だって、うちの子

不登校でもないし

だとして人にとやかく言われることじゃないし

「どうかと思いますけど」って、

思われたところで

気にもとめません。




が、

ニコニコが迷惑をかけているなら

気に止める~!


以上



って、帰宅後心の中で叫んでも

あとの祭りです。



それも、

ブログにしたためて

ふと気づいた愚か者な私...。






反省。


人の話が

意味不明なときこそ

相手が何を伝えたいのか

よ~く思いやって

考えよう!




でも、わざわざ

聞きに行きもしないし

誰のお母さんかもわからないです。


今度、ママ友に聞いてみようかな。













うち上がれ!!