平日をガッツリ挟むゴールデンウィークです。
プレ受験生とか
高校生&中学生とか
もう、「勝手に連休」にはできないです。
小学校低学年の、
平日の安いときに旅行していた日々が
懐かしいです。
同時に、
あの頃行ってて
本当に良かったと思っています。
入試にも関わるし
学業にも関わってくるし、
連休には練習や試合もあるので、
ゴールデンな雰囲気はゼロの
我が家です。
そんな中、ゴールデンな日々に
ゴールデンな課題が出たのは
高1女子のお受験中高一貫校。
大学受験を見据えていれば
自ずとそうなるのも理解できます。
雰囲気だけですが、
「大学入試」というワードに
ちょっぴり背伸びした感じで
モチベーションが上がっているようにも
見えます![]()
相変わらず短時間学習の
中2末っ子男子も、
英語と奮闘中です。
ただ、こちらのワーク
に限らないのかもしれませんが、
どんな質問やねん!
という内容で、
「Are you a student or teacher?」とか
「Are you a student ?」-「No i'm a teacher .」
童顔かよ!
「What are you?」
不躾だな!
「I'm a pilot .」
質問の意図よくわかったな!
と、面白赤ペンお姉ちゃん
が
添削してくれています。
そして、
の日誌に
担任かな?先生から
Are you in the baseball team?
と書かれており、![]()
二人で違和感...。
私なら「on」だとニュアンスで感じつつ、
「間違いではないよね」と。
調べてみると、イギリス語とアメリカ語でも
ちょっと違ってきたりするようで、
外国語って面白いね、と話しました![]()
![]()
夏が来ます。
4週間周期で届いていたお水を、
3週間に変更しようと思います![]()
毎朝の白湯も私には大事ですが、
仕事から帰宅してとか
お掃除を頑張ったあとの
キンッキンの美味しいお水が
美味しいです。



