なかなか自分を奮い立たせるって
難しいですよね。
大人の私もなかなかできません。
ただ、必要なときには
何かしら自分を鼓舞する方法を知っています。
知らないのか
必要性を感じていないのか、
なかなかやる気スイッチの見つからない

あるかわからない
やる気スイッチ探しを
やる気がなくても
良いからやるに
スイッチングしました。
(投資とかではなく)
そんな
に

「自分で考えてやる」よう求めても
なかなか難しいので、

脳内ジャックです。

私が喋り倒してみました。
幸い
は面白がって、かつ楽しんで

ちょっとしたマインドコントロールが
できました。
【筋トレ】

眠たい?いや、俺は眠たくないんだ!
体をしっかり伸ばして、
OK!
やったるやんけぇっ!
よし!余裕!
ほんの少し腕がきついけど、
昨日は10回できたんだ!
今日は、昨日の俺を越えるぜぇっ!
よしっ!もう一歩!
俺にはできる!
くーっ!惜しかったな。
明日はもっと伸ばすぞ!
グッジョブ!おれ!
どんどんやるぞ!
1!2!3!...
筋肉が喜んでる!
俺は...苦しんで...ないっ!
いける!いけるぞ!頑張れ俺!
30分、喋り続けました

【食トレ】

あー、お腹空いた!
いくらでも食べられそうな気がする!
おっ?!唐揚げかぁっ!
ん?何が気になった?


これは進むゾッ!
どんどん食べよう!
うま!うまいなぁ!うっっんまぁ~っ!
お米も進むなぁ~っ!
どんどん噛むぞ!
しっかり噛んで、
俺の身体、大きくなれ!
タンパク質!糖質!脂質!
俺の身体に蓄えようっ!
Come on!
モグモグ!モグモグ!ゴックん!


お母さんがうるさいからやめてほしいけど、
そうは問屋が卸さないぜっ!
俺がやってって頼んだんだ!
30分喋り続けるって言ったじゃないか!
そんな簡単に、
俺の言うとおりにはならないな。
そりゃあそうだ!
よし、俺の仕事は食べることだ!
もうすぐ30分たつぜ。
残念、30分では食べ終われそうにない...
でも、良いペースだ!
頑張れ俺!
変にふてくされたり
イライラせずに楽しんでました。
初めてこの方法を試したときに

笑っていました。

プラスにプラスに持っていっています。
たとえ

なんでこんなことしてしまったんだ!
なんでできないんだ!
くそ!サボってしまった!
という状況でも、
即座にポジティブに切り替えます。

俺はここから頑張るんだ!
見てろよ!くそばばぁっ!
いや、大好きなお母様。
俺の底力を見せてやる!
やぁ、また見せられなかった!
俺の底力!出てこい!
なかなか、出ないなぁ。
無いのか?!良いんだ!
俺は過去は振り返らない!
今!この瞬間から
新しい俺なんだ!次こそ!
やるぞ!見てくれ!ママ~っ(笑)
途中、
のため息や

ボソッと放つ言葉、表情合わせて
自虐も入れます。
その方が
は楽しんでくれます。

AJINOMOTOじゃない
冷凍餃子をいただきました。
油を引いて焼きます。
しっかり蒸し焼きにしてから
パリッと...とはいえ、
水溶き片栗粉とかでわざわざ
羽を作るわけでもなく、
そうなると、
パリッ具合がやっぱり違いますね...。
美味しくいただいたんですけどね