子ども?大人?思春期?

色んな物差しで考えて、
「子育て」「育児」と言う言葉が
ちょっとしっくり来なくなってきました。

「大人」に育てる【人育て】という
感覚です。

それは、切磋琢磨とも似ていて、
私も同じように成長したいしすべきだし
していると思います(思いたい)。

友だちでもライバルでも同志でもない...
戦友みたいな側面も感じることもあります。




そんな今の3人は
中1、中3、高1です。
中高生】と言っても良いのだとは思いますが、
学校ありきの肩書きに違和感があります。

私が三人に抱く印象は
【ティーン】です。

悩んで、自分を見つめて、探して、
好きとか嫌いとか
同姓とか異性とか
学校、プライベート、プライバシー、
友だち、勉強、趣味、将来、夢、現実...
色んなものがふわふわしている中で
きっとそれなりに頑張ってるし
成長もしています。

繊細で強かなティーンの母は、
その心構えがあるだけで
【反抗期】とか【悩み】とかの負担を
ちょっと和らげてくれる気がします。



私がしているのは
【思春期の子育て】じゃなくて
【ティーンの母親】という感覚で
楽しく見守り支えたいと思います。






幸せを

いっぱい頬ぼる日々