ニコニコ中1男子、
例えば嘘をつくだとか、
ちょっとしたときの反応で、
私の過剰反応とも思えるレベルで
愛情不足で育った子
感じることがあります。


例えば泣き方、泣くタイミング、
心が動いたときの表情、
人の心の機微をとらえたときの表情や
リアクション...。


感情が無いように感じるところがあります。



そんな中、ニコニコと深くお話をして、
ニコニコの心の根っこの、本人にも
はっきり見えていない部分を
一緒に考えました。



ニコニコの幼少期に、
私がニコに手をかけていて
ニコニコに寂しい思いをさせていたことが、
10年経った今も、
ニコニコの愛されている実感を
少しだけ侵していました。



当時のニコニコに、今のニコニコに、ごめんねと
何度も伝えました。
それでもニコニコの寂しさが
無くなるわけではありません。

過去は、当然戻ってきません。

ただ、「愛情が伝わらなかった」けど
「愛情は確かにあった」とは理解してくれて、
少しでもニコニコの心が
晴れていたら良いな、と思います。




「誰だってそういうことはある」
ニコニコは、こんなに愛されてる」と
お友だち(大人)から言われたのですが、
例えば母子手帳も、
ニコニコも保健師さんに
「こんなにいっぱい書いてる」と言われるほど
普通にしっかり書いてます。

が、ニコのは倍書いています。

そこを比較して、

お母さんのこの大きすぎるくらい大きな愛は、
ほとんどがお兄ちゃんに注がれて
僕には「普通」くらいの愛だ

と感じたのなら、それは、私のせいです。



過去は、変えられません。
だから、今から取り返せるものは
全部取り返すつもりで、
「もう中学生」だけど「まだ中学生」と、
しっかり毎日愛を伝えようと思います。


あなたがどれだけ悪くても
バカなことをしても、
叱って怒って罰しても、
あなたを愛していると信じて
本当のことを言いなさい。

お母さんは、
バカな息子をそれでも愛
してるんだから。



日々照らす太陽も

雲に隠れて見えないのなら

見えなくてもいつもあるのだと

ちゃんと教えてあげよう