中学受験を経て、
志望校に通学中のにっこりは、
苦手な数学に苦戦していました。

この冬休みに苦手な数学と向き合う と


ちょっと取り組んで、
自己を省みることになりましたが、
踏み出したばかりという感じです。

そんなにっこりの心強い宣言が、
にっこり「私、数女目指す!」と。


数学の勉強を頑張る
ニアイコールみたいです。
ニアリーイコールって言います?
どちらにせよ、記号に変換してくれませんでした真顔



勉強を頑張るって、
なかなか難しいけど、
にっこりの読んだ本から
その発想になったようです。

そんなにっこりは、
休み時間に数学の教科書
読んでいるそうです。

当然学校には数Ⅰ~Ⅲ数ABの教科書があり、
自由に読めるのだそうです。

理数系苦手なのに
医療系目指したいにっこりの、
書物として数学を理解する姿勢、
面白いし向いているような気がします。

小学生の頃、
+の記号と「足す」の漢字が結び付いた
あの瞬間を思い出します。

私も、数学を日本語で理解していた
タイプかもしれません。

文系数女を応援していきます。