
そもそも、私はB君にも、
どうか正直に話してほしい

とお願いしていました。
その上で、
別々の聴取に二人とも同じ内容の
お話をしていたのに、
学校は記録もろくにとっていませんでした。
これは、普通のことですかね?
学校側の「三人の話が食い違う」という
お話に、
とB君の話に

食い違う点があるのか問うと、

B君「殴ったとき、
僕は
を見ていたのでA君の顔は見ていない」

この証言だと言います。
え?
二人の話は食い違ってないですよね?
一致はしません。
ただ、辻褄は合います。
同じ場にいて、
見たものと見ていないものがある。
これは、「食い違い」ですか?
そして、B君は「殴った」と言っており、
拳が
にあたったところは見ている。

なのに、この食い違いのもと
「殴った」事実が
隠蔽されてしまったのだそうです。
そして、校長先生からの謝罪の打診が来ました。
先に、お話しを聞かせてほしいと
お願いしました。