前回 のつづきです。
すごーくモヤモヤしながら帰宅し、
担任の話を思い出していました。
「が何かしたみたいですよ?」
「いつも落ち着きがないんですよ。」
「なんか、チョロチョロして(笑)」
(「え?授業中ですか?」)
「いや、授業中はないですよ!(爆)」
「Aも、殴るような奴じゃないんで。」
「事実確認の上、お電話いただけますか?」
「いやぁ、
今日忙しいんですよ!」
「え?(笑)」
「もう、会議会議で~(ドヤッ)」
「この後◯◯者会議で、
終わったらまた会議ですわ。(ドヤッ②)」
「どなたからの連絡でも構いません。」
「いやぁ、もう、ホント忙しいんですよ。」
「こちらは何時でも構いませんので。」
「まぁ、一応話をするんで。」
「必ず今日中にご一報ください。」
「あー、はぁ。まぁ、言っておきます(笑)」
職員会議に他の会議も...って
会議がたて続いたらそれなりに負担でしょうけど、
それ、私に関係ありますかね?
言わなかったら
多分電話貰えなかったと思います。
今でも、不信感にちゃんと念押ししていて
良かったと思います。
そして、この担任とは
「僕は生徒指導じゃないんで」と
この件で言葉を交わすことはありません。
夕方、生徒指導の先生から電話がきて、
聞き取り調査の結果を聞いて
またビックリします。