前回 の報告を受けて、
翌朝病院へ行きました。
受診結果は、全治1週間ってところで、
補聴器の摩擦かな?で中が切れてました。
お薬でOKみたいでした。
そして、学校へ。
私としては、チクるつもりもなかったので、
担任に「聞いていらっしゃいます?」と
尋ねたら、
「はい。なんか、当たったんでしょ?」と
返ってきました。
担任からは、
「A君は殴るような子じゃない」
からの
「
は、

落ち着きがないですからね」
あれれ?うち、被害者じゃない?
と違和感を覚えつつ、


他の職員から、
君が煩わしくて

A君は払っただけだと聞いたので。」
え?え?え?

見ていた子もいるみたいですし、
お話ちゃんと聞いてみてくださいます?」
帰路で、
モヤモヤ
モヤモヤ
モヤモヤ
え~っ?!おかしくない?
おかしいよね?
うちの子が殴られて、
とりあえずそれは
無かったことになってるのかな?
そして、落ち着きがないのはわかるけど、
そこ?そこなの?そこじゃなくない?
相手の言い分も聞かないと
わからないけど、
先生方、怪我した生徒への対応
&
保護者への対応、多分大間違いだよ???
モヤモヤ帰宅しました。