ベビーにできる「受験対策」なんて言うと、
すっごい教育講座とか
バイリンガルに育てるとか
お教室をあっちにもこっちにも通うとか
思う方も多いと思います。
実際にそういうスタイルの方も
いらっしゃると思います
私が考える
絶対的に必要な
ベビーの時期に
つけるべき力は、
いわゆる「情緒の安定」です。
三つ子の魂百まで
情緒の安定している子は、
必然的に
受験のストレスに耐えるだけの
精神的な体力を持っています
それは、幼稚園でも小学校受験でも
中学受験でも高校受験でも...
基本的なベースは揺るぎません。
精神的な体力???
受験って、緊張します。
少なくともストレスがかかります。
緊張しない
ストレスフリー!!!といった
精神的に強い精神力ではなく、
☆緊張できる
☆ストレスをうけとめる
精神的な体力
なのです
「情緒の安定」のために
とっても大事なことは、
きっと多くの方が
簡単に毎日
何度でもできちゃうことで、
小さい頃からの
積み重ねに勝るものはなく、
ママにもメリットがいっぱい
それは...
笑顔
乳幼児期に、
いっぱい笑顔に触れているだけで、
情緒は安定します
こんなの、騙されたと思って
やってみて損はないですし、
言われなくても当たり前にやってる人はやってます
を見ながら、
の中学受験の成功も
の高校入試の成功も
「この時期から始まってたのかもしれないな」なんて思っています。
こういうグッズもとっても良いと思います

ただ、ママとの時間、肌でふれあうことに勝るものはないです
どっちも大切に

