~独り言~
粉薬が苦手という方は結構いらっしゃる
薬特有の苦みや、飲みにくさなどが原因
私自身は、粉薬を飲むのは結構得意
まあ、そんなに薬を飲む機会はないけど
粉薬が飲みにくいのは、口の中で水分に混ざって一気に薬が広がってしまい、飲んだ後もその余韻が続くから
オブラートや粉薬用のカプセルなども売っているので、それらを使用することもよいが、作業がなかなか面倒か
子供の頃、祖父がよく漢方薬を飲んでいるのを見ていたが、毎回先に口に水を含んで、水がこぼれないように顔を上に向けて小さく口を開き、そこに漢方薬を流し込んで、苦そうな顔をしながら飲んでいた
子供ながらに“毎度毎度大変そうだな”と思っていた
ふと考えたが、先に水があるから粉が広がりやすく、苦みが口いっぱいになるんじゃないの?と
私の粉薬の飲み方は、先に舌をスプーンのように少し丸めてそこに粉薬を乗せる
それから水を飲むと同時に舌を喉奥に引っ込めるようにゴクリとする
これだと苦みは舌の上でしか感じないので、追い水で簡単に解消できる
簡単なことです
❋さかえ血管外科・循環器クリニックとはどんな病院? ❋
足の血管「下肢静脈瘤」と手の血管「ハンドベイン」の日帰り治療を中心に
•循環器内科(高血圧·脂質異常症·狭心症·心筋梗塞·心不全·不整脈·閉塞性動脈硬化症など)
•一般内科
•日帰り外科(粉瘤·脂肪腫·傷、外傷処置など)
•健康·美容点滴
•心臓血管ドッグ
•セカンドオピニオン外来
•各種検診·予防接種
…等を行っているクリニックです!
皆様のQOL(Quality of Life=人生の質·生活の質)向上のお手伝いが出来るよう、患者様お一人、お一人と向き合い丁寧な診察・治療を心掛けております。
〒460-0008名古屋市中区栄3-7-22栄928ビル6階
☏052-212-8523
10:00~13:30(診察・手術・検査)
15:00~18:30(診察)
休診日:木曜、日曜、祝日
~独り言~